2436件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

ただ、何をもって大事なのかというのは、最近テレビを見ておりまして、やっぱり10万人の人口は最低限要るべきだというような御意見専門家もいました。いわゆるコンパクトシティーですかね、そういうことも含めて、やはり地方で都市を維持していくんなら10万人の人口の確保が大事だというようなこともおっしゃっておりました。  幸い可児市は今10万人でありますけれども、日本全国どこでも人口が減っていきます。

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

対策土から有害物質を取り除いてくれとなぜ要求しないのか、これは行政に対する最初の質問でそう書いてありましたが、有害物質を取り除いてくれとなぜ町は事業主事業者に対して求めないのかという問いに対して、御嵩町の回答は、専門家の知見では遮水シートによる封じ込めが一般的な工法だ、適正な封じ込めができれば云々と記載してありまして、無害化用のプラントの設置を御嵩町内に設置するというような点や、あるいは処理施設

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

1年間、コロナ感染拡大をさせないために、検査が必要だと専門家の間でも言われていましたが、市の対応は県の対策に任されていたということが主な内容でした。 収まらないコロナ感染への対応の不十分さが他市に比べられ、高山市の対応の不十分さに、市民の間からも意見が出されていました。どれだけ市民に寄り添った市政だったかが問われなければならなかったのではないでしょうか。 

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

〔8番 渡部 昇君登壇〕 ◆8番(渡部昇君) 中学生もいろいろやっていると思うんですけども、実際の現場に行くとか、本当の専門家の人から話を聞くということは、交通安全も一緒ですけど、何回行っても、大事なことは絶対多いほど覚えますので機会があったらよろしくお願いしたいと思います。 

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

そして、毎月開催しております新型コロナウイルス対策本部会議では、新型コロナウイルス感染拡大状況により、必要に応じて今井市民病院長に出席していただき、医療専門家として生の意見助言を頂くことで新型コロナウイルスに対する危機意識を共有しております。なお、私といたしましては、今回のオミクロン株は毒性がやや弱いということで、少し軽くは受け止めております。 

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

人口規模が小さい自治体ほど実施率が低く、専門家は、災害が起こると対応できないおそれがあるというふうに指摘をしております。 前述の知的障がい者相談員の方も、町内会まち協の役の人にしか案内を出さず、また、訓練の意図するものが明確でない、訓練の意図が分からないと苦言を呈しておられます。 そこで次の質問です。 

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

そして、次に、松倉城国史跡指定に向けて平成31年から発掘調査を始めており、令和元年からは専門家による調査指導委員会を立ち上げて発掘指導がなされていますが、今までの成果と専門家意見はどうなっているかをお聞きしたいと思いますし、端的に松倉城のどこがすごいんですかということもお聞きしたいと思います。 ○副議長(谷村昭次君) 中野谷教育長。   

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

今後ますます増加が懸念される空き家、空き地について、行政として何らかの対応を検討していただきたいと思いますが、空き家に関する助言などが受けられる専門家による総合窓口を今後設置するお考えはあるかどうか、そして空き家を解体、修繕する経費や家財道具などの処分費用助成していただくようなお考えがあれば、ぜひお示しいただきたい、このように思います。  以上で壇上からの質問を終わらせていただきます。    

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

現在、帯状疱疹ワクチンつきましては、厚生労働省厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会において、有効性安全性などの観点から、予防接種法に基づく定期接種の対象に採用するかについて、専門家による議論が進められております。  費用助成を行うことは、ワクチン接種の勧奨とも言えるため、議論が進められている段階では助成を行う予定はございません。  以上、答弁とさせていただきます。

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

教育長森正昭君)   それでは、マスク着用リスクについてですが、夏場に向けて、子どもマスク着用による健康のリスクについては、専門家からも、子どもたち新型コロナウイルス感染症に罹患した場合の重症化リスク等よりも、熱中症による重症化リスクのほうが高いというふうに指導を受けて承知しております。  

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

平成31年度に高山事業承継推進委員会を設立して以来、関係者の間で事業承継に係る情報課題の共有、商工会議所、商工会などの支援機関連携した相談窓口明確化専門家との連携による事業引継ぎ支援、それから事業承継関連融資利子補給保証料補給の制度の設立など、関係機関連携の下、様々な角度、視点から、事業承継推進に向けた取組を進めているところでございます。 

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

環境政策部長小林一正君) サーティー・バイ・サーティーについては議員御紹介のとおりでございますが、国際的なお約束とされていますサーティー・バイ・サーティーについて、環境省では、目標実現のための主要施策の1つとして、2030年までに国立・国定公園新規指定等の方針を決定しており、選定に当たっては、自然環境の保全が求められる重要地域を抽出し、自然と共生した暮らしや地域管理体制状況を加味した評価を行った後、専門家

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

子供にとって身近な学校という場に、地域包括支援センターのスタッフやスクールソーシャルワーカーなどの専門家が入り、情報を伝え、相談を受け、必要な支援につなげる仕組みも必要かと考えます。また、保護者に対しても情報を伝えることが大切であると考えますが、本市のお考えをお聞かせ願います。  

多治見市議会 2022-06-02 06月02日-02号

その専門家の方は、ここ二、三年、かなり地震としては危ないだろうということを伺っておりますので、できるだけ早いほうがいいんだろうなというふうに思いますけれども、でも、それにはやはり工程というか、きちんと皆さんに納得していただけるような工程を踏んでいただかないといけないとは思いますが、そういう危機感を持って、私も、駅北の本庁舎の建設については考えを持っておりました。 以上、質問させていただきます。

可児市議会 2022-03-25 令和4年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-03-25

4つ目の小・中学校ICT教育推進についての提言に対して、ICT機器を使った学習環境のさらなる充実と、子供たちの学びの保障として専門家学校に派遣するなど、教職員ICTスキルアップや授業における効果的なICT活用方法等研修体制を充実させるとの説明がありました。  次に、去る2月25日、28日及び3月1日に各所管より予算の概要説明を受け、委員共通認識を深めました。